5件中 1 - 5 件を表示
最近サッシがガタついて、すき間風が入ってきます。自分で調整できますか。
ドライバーで戸車を調整! サッシ戸の鍵付けの悪さは、ほとんどの場合、戸車やクレセント錠を調整することで解決できます。ドライバー1本でできるので... 詳細表示
サッシの引違い窓で隙間風が入ってくるのですが、対処方法を教えてください。
【解決方法】 隙間風が入ってくる部位はどこになりますか? A 上枠の場合はこちら B 戸先側(両サイド... 詳細表示
引き違い窓からヒューヒューと笛のような音がする。原因と対処方法を教えてください。
窓やドアを閉めきった状態で換気扇を使用した場合等、換気扇から空気が室外に排出さ れるとともに、同じ量の空気が窓のすきまなどから室内に入ろうとしま... 詳細表示
玄関引戸を閉めた時隙間ができるので調整方法を教えてください。
枠と障子の間に隙間が生じている場合は、戸車の調整ネジをまわして障子を上下させることで、調整できます。詳細は下記、戸車の調整方法をご確認ください。... 詳細表示
室内ドア下の空気漏れを防止したいので、ボトムシャッターを後付けできますか。
申し訳ありませんが、後付けはできません。 また現行ラシッサでは、ボトムシャッター付本体の特注対応もしておりません。ご了承ください。 詳細表示
5件中 1 - 5 件を表示