上げ下げ窓の障子がストップしない (下窓だけ動くタイプ:ツマミあり)。対処方法を教えてください
【解決方法】 ワイヤーが外れている可能性があります。この場合は、修理対応となります。 修理のご依頼は、お買い求めの取扱店、または下記... 詳細表示
サッシの上げ下げ窓で障子が動かない。対処方法を教えてください。
窓の種類によって対処方法が異なります。 該当する窓を選んでください。 上下とも窓の開け閉めができる 下窓だけ開け閉めできる(ツ... 詳細表示
上げ下げ窓SH(下の障子のみ動かすことができるタイプ)のガラス外面の清掃の仕方を知りたい。
以下の説明にしたがって操作をお願いします。 1.窓を5cmほど開けます。 2.左右のつまみを内側に引き寄せたまま手前に倒します(ガラ... 詳細表示
サッシ・ドアの清掃方法については下記のページで紹介していますので参考にしてください。 LIXIL製品のお手入れ・お掃除方法のページ 詳細表示
窓(サッシ)の表面にキズをつけてしまいました。補修のしかたを知りたい。
若干、補修後が目立つこともありますが、専用の「フェルトペン」がありますので、キズ個所を補修してください。 フェルトペンのお求めは、お買い求めの... 詳細表示