5件中 1 - 5 件を表示
窓の複層ガラスの表面に虹のような縞模様が見える。理由を教えてください。
「干渉縞」と呼ばれる現象です。 ◆干渉縞 右図のO点から複層ガラスに入射した光が、分割され、A、B別々のコースを反射・屈折をしながら進ん... 詳細表示
窓(サッシ)のガラスが地震や物が当たったりしていないのに割れました。原因を教えてください。
窓にはめ込まれたガラスが太陽光があたることにより、その熱で割れることがあります。 これを「熱割れ」と呼び、以下のようなメカニズムで発生します。... 詳細表示
窓(サッシ)が結露します。結露(水滴)を減らす方法を教えてください。
結露は、住まい方や自然環境が大きく影響します。窓の性能だけで結露を完全に防ぐことはできません。結露を減らす方法は以下の通りとなりますが、結露... 詳細表示
ガラス交換での対応になりますので、お買い求めいただいた工務店様またはガラス取扱店様にご相談ください。 お近くに工務店様、取扱店様がない場合... 詳細表示
窓(サッシ)の複層ガラスで内側に水滴が付いてとれない。対処方法を教えてください。
これは、複層ガラスの内部結露と言われる現象です。 複層ガラス(ペアガラス)は2枚のガラスを中間に空気層を設けて張り合わせ、周囲を封着剤(シール... 詳細表示
5件中 1 - 5 件を表示