雨が降った時などにシャッターを使用するとスラット裏面に水滴が付くのですが、なぜですか。
◆シャッターの内部面への雨水付着について スラットの外部面に雨水が付着したまま(【1】の図)、シャッターを上げると、巻き上げられていく... 詳細表示
【トステム製】窓用シャッターの調子が悪くなった。対処方法を教えてください。
以下Q&Aをご参照ください。 「手動シャッターの開閉が重い。対処方法を知りたい。 」 「窓用 電動シャッター「イタリヤ(PRS仕様)... 詳細表示
窓シャッター電動タイプSRS仕様のタイマーの設定方法を知りたい。
以下の説明にしたがって設定をお願いします。 ◆タイマー・現在時刻の設定方法をご覧ください ◆タイマー開又は閉予約... 詳細表示
サッシの引違い窓で鍵(クレセント)をかける時とても硬いのですが、対処方法を教えてください。
鍵(クレセント)とクレセント受けの位置のズレが考えられます。 【解決方法】 クレセント錠がかかりにくかったり、かかってもサッ... 詳細表示
窓の複層ガラスの中に結露しているのですが、対処方法を教えてください。
LIXIL・トステムの複層ガラスは、製造後10年間の品質(複層ガラス中空層の結露防止)を保証しています。 一般住宅用サッシやドアに組み込ま... 詳細表示