文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
商品カテゴリ別
>
窓・シャッター
>
シャッター
>
窓の電動シャッターが、取付け当初からスイッチを長押ししないと開閉しない。原因と対処法を教えてください。
戻る
No : 18050
公開日時 : 2021/09/25 20:36
更新日時 : 2022/05/20 10:40
印刷
窓の電動シャッターが、取付け当初からスイッチを長押ししないと開閉しない。原因と対処法を教えてください。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
商品カテゴリ別
>
窓・シャッター
>
シャッター
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
トラブル診断
>
窓・シャッターのトラブル
>
シャッターのトラブル
>
窓シャッターのトラブル
>
開閉できない、動かない
設置当初からこのような現象の場合は、電動シャッターの初期設定が完了していない可能性が考えられます。
タイプによって初期設定の操作手順が異なりますので、下記タイプを選択の上動画の操作手順に従って初期設定をお試しください。
初期設定を行っても解消されない場合は、お手数ですが取付業者さまにご連絡をお願いします。
※その他のシリーズの場合や取り付け当初からの現象ではない場合は、
こちらのFAQ
をご覧ください。
対象の電動シャッター:2019年4月~(現在)
●標準タイプ操作手順
●採風タイプ操作手順
※操作手順は「
シャッターポイントブック_初期設定
」でもご覧いただけます。
アンケートにご協力ください お困りごとは解決しましたか?
解決した
解決しなかった
FAQに関するご意見・ご感想をお寄せください
※このフォームに対して個別の回答はできませんのでご了承ください
関連するQ&A
窓用 電動シャッター「イタリヤ(PRS仕様)」が最後まで閉まらない・途中で止まってしまう。対処方法を教えてください。
サッシ電動ユニットのリモコンが設定できない。対処方法を教えてください。
停電後、窓用シャッターのスイッチのランプが点滅している。対処方法を教えてください。
窓の電動シャッターが動かなくなってしまいました。対処方法を教えてください。
窓の電動シャッターの「イタリヤ(リモコン電動)」、「イタリヤ(マルチ電動)」、「エアリス(マルチ電動)」が動かなくなりました。原因と対処方法を教えてください。
お調べの情報がみつからないときには…
TOPへ