文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
年末によくある問合せ
>
浴室の掃除に関する問合せ
>
ユニットバス(風呂)のドア下の排水口の清掃方法を教えてください。
戻る
No : 4850
公開日時 : 2014/10/20 16:38
更新日時 : 2020/07/08 14:30
印刷
ユニットバス(風呂)のドア下の排水口の清掃方法を教えてください。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
商品カテゴリ別
>
浴室
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
年末によくある問合せ
>
浴室の掃除に関する問合せ
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
商品カテゴリ別
>
浴室
>
洗い場・鏡
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
商品カテゴリ別
>
浴室
>
浴室ドア
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
商品共通
>
お手入れ
>
浴室
ドアの下枠カバーを外し、ドア下の排水口を清掃してください。下記の手順をご覧ください。
<ご注意!>
・ゴミは排水口へ流さないでください。排水管が詰まり、浴室外側への漏水の原因となります。
・下枠部の洗浄は、浴室用合成洗剤(中性)以外は使用しないでください。排水部品が損傷し漏水の原因になります。
・ヘアキャッチャーは誤って排水口に落としたり、なくしたりしないよう注意してください。
・ヘアキャッチャーのツメは排水口に確実に取り付けてください。
【手順】
1.浴室ドアの下枠を外します。外し方は、
浴室ドアの下枠カバーの着脱方法
を参照ください。
2.排水口のヘアキャッチャーを外してゴミを取り除いてください。
※下枠溝にたまったゴミは毛先の柔らかな使い古しの歯ブラシ等を使って取り除いてください。
※下枠部の清掃は週に1回程度行うことをおすすめします。
※ドア下の排水口の流れが悪い、詰まったときは、
Q&A「
ユニットバス(風呂)のとびら下排水口を掃除しても水が流れない、流れが悪い。対処方法が知りたい。
」をご覧ください。
アンケートにご協力ください お困りごとは解決しましたか?
解決した
解決しなかった
FAQに関するご意見・ご感想をお寄せください
※このフォームに対して個別の回答はできませんのでご了承ください
関連するQ&A
ユニットバス(風呂)のとびら下排水口を掃除しても水が流れない、流れが悪い。対処方法が知りたい。
ユニットバス(風呂)のドア下の排水口と、洗い場排水口の「とびら下逆流防止部材」の清掃方法を教えてください。
ユニットバスの浴室ドアの下枠カバーの外し方を教えてほしい。
ユニットバス(風呂)の浴室ドアで脱衣室側に水が漏れる。対処方法を教えてください。
ユニットバス(風呂)の2枚引き戸のドア下枠から浴室外側へ水が漏れてしまう。どうしたらよいでしょうか?【ソレオ・リノビオV・P・BYU・BYRシリーズ(BYR-1116を除く)】
お調べの情報がみつからないときには…
TOPへ