停電による異常表示で、故障ではありません。
【確認方法】
・スイッチの開閉ボタンを長く押すと開閉する。
・スイッチの緑のランプが点滅している。
次の操作をお願いいたします。
- シャッターが全開状態の場合
閉スイッチを押し、シャッターを全閉にしてください。閉ランプ(緑)の点灯に変わり通常動作に戻ります。
- シャッターが全閉状態の場合
開スイッチを押し、シャッターを全開にしてください。開ランプ(赤)の点灯に変わり通常動作に戻ります。
- シャッターが途中位置で停止している場合
閉スイッチを押してください。全閉後、シャッターが自動で上昇しますので、そのままの動作状態にしてください。
開ランプ(赤)の点灯に変わり通常動作に戻ります。
万が一、開スイッチを押した場合は全開後、閉スイッチを押し、シャッターを全閉にしてください。
閉ランプ(緑)の点灯に変わり通常動作に戻ります。
(全開にしただけでは閉ランプ(緑)の点滅は解除されません)
サイズにより幅木と水切りの間に、すき間が発生することがありますが、再度全開、全閉をするとすき間はなくなります。
上記の方法で正常に戻らない場合は、以下の方法をお試しください。
- 異常表示(赤点滅)している 場合は、停ボタンを押して解除してください。

- 開スイッチを3秒以上押し閉ランプ(緑)が点滅に変わる事を確認してください。
(シャッターが開動作を行いますが閉ランプが点滅するまで開スイッチを押し続けてください。)

- 閉スイッチが緑点滅している事を確認出来たら、閉ボタンを押してください。
シャッターが全閉になり壁スイッチの緑点灯に変わりましたら調整完了となります。
