陶器表面と金属が接触した場合、黒や銀色の線が生じる場合があります。これをメタルマークと言います。
メタルマークは、キズではなく表面に付いている汚れと同等です。
以下の方法で除去してください。
※原因になる金属の例:指輪や時計、ベルトのバックル、石鹸置き、掃除道具の金属部分など。
【除去方法】
市販のメラミンスポンジに十分に水を含ませ、こすり洗いをして除去してください。
それでも取れない場合は、酸性洗剤を布に含ませ、1 時間程度あてて放置したあと、布でふき取ってください。その後、中性洗剤で洗い流してください。
※ 酸性洗剤を使用する際は、便座・便フタは開けたままにしください。洗剤の気化したガスが故障・破損の原因となることがあります。
※ メタルマークではなく表面にキズがついている場合は除去することが困難です。