(1) 排水口までお湯が減る場合、以下の手順をお試しください。排水栓には「ゴム栓」と「プッシュワンウェイ排水栓」の2種類があり対処方法が異なります。
① ゴム栓またはプッシュワンウェイ排水栓の排水栓を取り出し、ゴミが挟まっている場合は掃除をしてください。お掃除方法はこちらをご参照ください。
② ゴム栓またはプッシュワンウェイ排水栓の密閉栓(フタ)やパッキンに、ひび、変形などがないか確認し、劣化している場合は交換してください。
・ゴム栓の場合:こちらを参照のうえ交換をお願いいたします。
・プッシュワンウェイ排水栓の場合:こちらを参照のうえ交換をお願いいたします。
③ プッシュワンウェイ排水栓の場合、動作不良の可能性があります。
押しボタンを数回押して排水栓の開閉をしてみてください。浴槽底面の排水栓が下がりきらずに浴槽との間に隙間が空いてしまう場合は、修理が必要です。「LIXIL修理受付センター」 に修理を依頼してください。
◆インターネットでの修理のお申し込み
※あらかじめ浴室の管理ナンバー( 品番・製造番号の確認方法 )をお調べいただき、修理をご依頼いただくと受付がスムーズになります。
循環口付近までお湯が減る場合は次に進む
(2) 循環口付近までお湯が減る場合は、循環口の締め付けや、配管に起因している可能性があります。配管は弊社での修理ができません。工事をされた業者さまにご相談ください。