考えられる原因 | 解決方法 |
ドアが開いている時に施錠動作が行われた | 再度ドアを閉めてください。 ドアを開け放しておくには、サムターンを手動で回し解錠してください。 オート状態からマニュアル状態に変わります。 再度オート状態にもどすには、手動でサムターンを回せばオート状態に戻ります。 ※システムによっては、開き放して30秒以上でブザーが鳴り、ドアを閉めるまで鳴りつづけます。 |
ドアが閉まっているのに、赤ランプがついている | マグネットが反応していないため調整してください。 マグネットの調整方法を参照ください。 |
考えられる原因 | 解決方法 |
電池の交換時期 | 本体電池の交換時期をお知らせしています。電池交換をお願いいたします。 交換方法は、「玄関ドア電気錠の電池が切れた。交換方法を教えてください」を参照ください |