トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
緊急時の製品の取扱いに関するご案内
>
台風の場合
>
【トステム製】窓用シャッターの調子が悪くなった。対処方法を教えてください。
戻る
No : 7415
公開日時 : 2014/11/26 17:01
更新日時 : 2021/12/14 07:57
印刷
【トステム製】窓用シャッターの調子が悪くなった。対処方法を教えてください。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
商品カテゴリ別
>
窓・シャッター
>
シャッター
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
緊急時の製品の取扱いに関するご案内
>
台風の前に
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
台風がきた(くる)とき
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
緊急時の製品の取扱いに関するご案内
>
台風の場合
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
トラブル診断
>
窓・シャッターのトラブル
>
シャッターのトラブル
>
窓シャッターのトラブル
>
開閉できない、動かない
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
トラブル診断
>
窓・シャッターのトラブル
>
シャッターのトラブル
>
窓シャッターのトラブル
>
閉まりきらない、上がりきらない
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
トラブル診断
>
窓・シャッターのトラブル
>
シャッターのトラブル
>
窓シャッターのトラブル
>
異音、きしみ音
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
トラブル診断
>
窓・シャッターのトラブル
>
シャッターのトラブル
>
窓シャッターのトラブル
>
エラー音、点滅
以下Q&Aをご参照ください。
●手動シャッター
「
手動シャッターの開閉が重い。対処方法を知りたい。
」
「
窓用の手動シャッターが動かない。対処方法を教えてください。
」
●電動シャッター
「
窓の電動シャッターが動かなくなってしまいました。対処方法を教えてください。
」
「
窓用 電動シャッター「イタリヤ(PRS仕様)」が最後まで閉まらない・途中で止まってしまう。対処方法を教えてください。
」
「
電動シャッターの「アリーズ・イタリヤ・クワトロのSRS仕様」で、開閉途中で止まってしまう。対処方法を教えてください。
」
「
窓の電動シャッターが、取付け当初からスイッチを長押ししないと開閉しない。原因と対処法を教えてください。
」
上記処置をしても直らない場合は、お買い求めの取扱い店、または下記 「LIXIL修理受付センター」に修理をご依頼ください。
◆インターネットでの修理のお申し込み
一般のお客さまはこちら
※ビジネスのお客さまはお取引先を通じてご相談ください。
※修理の概算は、「
概算修理見積り
」でご確認ください。