アルミ組子を取り外す方法

アルミ組子を取り外す方法

アルミ組子のタイプにより方法が異なります。
それぞれの仕様をご確認ください。

組子の両側に外れ止めピースで取り付けられているタイプ(後付Ⅲ型)
外れ止めピースを手で摘んで引き抜いてください。
引き抜く際、ピースが固い場合がありますのでご注意ください。
ピースが破損している場合は 「LIXILストア」で購入できます。交換手順は「交換手順書」をご参照ください。



組子の両側に固定ネジで取り付けられているタイプ(後付Ⅱ型)
左右上下の固定ネジを緩めて取り外してください。


ネジも外れ止めピースもついていないタイプ(先付型)
サッシを分解しないと取り外せません。お買い求めの施工業者さま、もしくは LIXIL修理受付センターにご相談ください。



ご注意
アルミ組子を取り付ける時に、組子が外れないことを必ず確認してください。
上記タイプ以外の場合は、無理をせずお買い求めの施工業者さま、もしくは LIXIL修理受付センターにご相談ください。

インターネットでの修理のお申し込み
ビジネスのお客さまはお取引先を通じてご相談ください。
Powered by Helpfeel