エクステリアの明るさセンサ付機能門柱の表札を照らす照明が点灯しない

エクステリアの明るさセンサ付機能門柱の表札を照らす照明が点灯しない


機能門柱用照明の入り切りスイッチがOFFになっていないかご確認ください。
スイッチを入れても点灯しない場合は、電球が切れているもしくはセンサが故障している可能性があります。
電球に問題がなく、照明が点かなくなった場合は、施工業者様もしくはLIXIL修理受付センターに修理をご依頼ください。

電球が切れている場合は、電球がLEDか蛍光灯かで対応が異なります。

LEDの場合
LEDの照明の寿命は約40,000時間と考えられています。
LED電球がきれてしまった場合、専門の業者に交換を依頼する必要があります。施工業者様もしくはLIXIL修理受付センターに修理をご依頼ください。

蛍光灯の場合
交換方法は商品ごとに異なります。詳しくはお手元の取扱説明書をご確認ください。
以下ではスリムスクエアを例に挙げて説明します。

下記の方法で電球を交換してください。

ご注意
●スイッチをOFFにしてから作業をしてください。
●電球は正しく取り付けてください。不十分な取り付けは感電の原因になります。

サイド支柱キャップ取付ネジを取り外します。
サイド支柱キャップを取り外します。
照明用ソケットに新しい電球を右に回して取り付けます。
サイド支柱キャップを取り付けます。

※電球は下記仕様の物を使用してください
使用電圧:AC100V
周波数:50/60Hz共用

なお、アクリルサインの色によって蛍光灯の仕様が異なります。ご注意ください。
アクリルサインがホワイトマットの場合:消費電力 12W・D15形電球型蛍光灯(E26)電球色
アクリルサインがカラーの場合:消費電力 22W・D25形電球型蛍光灯(E26)白

補足
他オプションの照明器具の電球などの交換方法については、各照明に付属の取扱説明書をご確認ください。

修理を依頼する
インターネットでの修理のお申し込み
ビジネスのお客さまはお取引先を通じてご相談ください。

おすすめ情報
修理費用がお申込み日から20%オフ(上限は税込22,000円)の割引になるサービス「メンテナンスパック」をご用意しております。お使いのLIXIL製品の修理や各種サービスをお得な価格で受けられる有料サービスです。詳細はリクシルオーナーズクラブ「メンテナンスパック」をご覧ください。(適用外となる場合もございます。)
Powered by Helpfeel