エクステリアの機能門柱に取り付け可能なインターホン

エクステリアの機能門柱に取り付け可能なインターホン

機能門柱に取り付け可能なインターホンは、取り付け方(内蔵式・露出式)によって異なります。
※内蔵式の場合はカバーとの関係上、取り付けられる機種に制限があります。

内蔵式

露出式

※アクシィ1型の例

内蔵式について
取付確認しているインターホンはカタログ掲載の「インターホン子機 内蔵取付可能機種一覧」の機種になります。
掲載品番は玄関先の子機品番となります。親機とのセット品番ではないので、子機品番をお調べの上ご確認ください。
インターホンカバー(スペーサー)を使用しますが、機能門柱により異なり、使用しない機種もあります。
インターホンカバーについては「エクステリアの機能門柱のインターホンカバーが必要な製品一覧」をご確認ください。
取付確認していないインターホンは露出式での取付となります。記載のない最新機種のインターホン取付希望の可否は、施工業者さま、もしくはLIXILお客さま相談センターにお問合せください。
※注意
カタログ掲載以外の機種については、寸法が合わない・カメラに影が映りこむ・ハウリング現象が起きる可能性があります。カタログに掲載の機種は商品との組み合わせ検証がされているものです。
広角レンズ採用機種は、カメラの向き、角度や画角によってはインターホンカバー等の映り込みが発生する恐れがあります。

露出式について
露出式は内蔵式のようにカバーがないため制限がなく、各機能門柱の取付範囲に納まるサイズであれば取付が可能です。
取付範囲の確認は施工業者またはLIXILお客さま相談センターにお問合せください。

カタログに掲載のない最新機種のインターホン取付希望の際は、お取引先や設置される施工業者さま、もしくは、LIXILお客さま相談センターにお問合せください。


インターホンは防犯性や利便性などに合わせてさまざな機種があります。カタログ掲載品はエクステリア総合カタログの「インターホン」をご参照ください。(2025年4月現在)

関連するFAQ

Powered by Helpfeel