エクステリアの歩行者用補助手すりのビーム(笠木)の違い

エクステリアの歩行者用補助手すりのビーム(笠木)の違い


手すりのビーム(笠木)は部品によって下記のように穴加工の違いがあります。

●端部用:片側にエンドキャップ用の穴加工あり
●中間用:両側にエンドキャップ用の穴加工なし
●単体用:両側にエンドキャップ用の穴加工あり

切断して使用する場合は現場に合う長さに合わせて発注することができます。
中間用は穴加工を現場で行うことで、端部の部材として使うこともできます。
※アーキレールの切詰めの際には切断端部から20㎜、40㎜の位置にΦ6の穴を2ヶ所開けてください(ジョイントやキャップの取付穴となります)。
(アーキレールの取付穴)

関連するFAQ
Powered by Helpfeel