キッチン水栓(蛇口)のレバーハンドルから「キーキー」と音がする・動きが重い

キッチン水栓(蛇口)のレバーハンドルから「キーキー」と音がする・動きが重い


水栓本体の内部にあるヘッドパーツが摩耗している可能性があります。部品を交換してください。


※部品の交換は、お買い求めの取扱店または下記のLIXIL修理受付センターにご依頼いただくことをおすすめします。作業時、水漏れの恐れがあります。

部品は、LIXILパーツショップの「ヘッドパーツ(カートリッジ)」で購入できます。
※水栓本体の品番をご確認のうえ、該当する部品をご購入ください。
※交換手順書もダウンロードできます。

お求めの商品が見つからない場合は、LIXILお客さま相談センターにお問い合わせください。

お客さまがご自身で部品を交換される場合のご注意
作業をする前に、必ず、止水栓を閉めてください。閉めていないと、水が噴き出す恐れがあります。
作業後、止水栓を開けるときは、水漏れが起きていないか確認してください。

ヘッドパーツ以外から異音がする場合
ウォーターハンマー現象が考えられます。流量が多いときに急に止水すると発生します。流量調節栓で流量を少なくするか、ゆっくりとハンドルを閉めて音が発生しなければ故障ではありません。
水圧が高いことにより発生する流水音が考えられます。流量を絞ることで流水音を低減することができます。


レバーハンドルの動きが重い場合
レバーハンドルの操作が、使い始めより重くなる場合があります。ご使用していくうちに(0~6ヶ月程度)、内部の部品がなじむ現象で、故障ではありません。
ときどき吐水口部を回してください。吐水口部を長時間回さずに使用すると、回転部に水あかなどが付着し、回りにくくなります。無理に回そうとすると、配管に負荷がかかり、水漏れの原因になります。

上記の方法で直らない場合は修理が必要です。お買い求めの取扱店または下記のLIXIL修理受付センターに修理をご依頼ください。

インターネットでの修理のお申し込み

おすすめ情報
修理費用がお申込み日から20%オフ(上限は税込22,000円)の割引になるサービス「メンテナンスパック」をご用意しております。お使いのLIXIL製品の修理や各種サービスをお得な価格で受けられる有料サービスです。詳細はリクシルオーナーズクラブ「メンテナンスパック」をご覧ください。(適用外となる場合もございます。)
Powered by Helpfeel