タンクレストイレの給水位置と対応する給水ホース
タンクレストイレの給水位置の対応範囲は、便器の排水仕様が床排水と壁排水では異なり、さらに壁排水の場合は排水の高さ、排水管の方向(後抜き、横抜き)により変わります。使用する給水ホースは、排水仕様と給水位置より選定します。
例.サティスSタイプの床排水・リトイレ(DV-S816Hなど)の場合
給水位置がトイレに向かって中心から右400㎜で、床から550㎜の場合の適応可否と給水ホースの選定

A~Jの範囲内であるため対応できます。(範囲外の場合は、給水位置を範囲内にしてください)
下の表より給水位置Jのホースを選びます。本体給水ホース品番322-1149-100(ホース長さ1000㎜)

※詳細や上記以外のサティスの場合は、「2025住宅設備総合カタログ P70,71」をご覧ください。
サティスSタイプリトイレ手洗器付、サティスGタイプリトイレ手洗器付の場合
止水栓からトイレと手洗い器に分岐する為の分岐付き給水ホースが必要になります。
給水対応範囲と給水ホースは下記ページをご覧ください。
手洗器付L型の場合は、「住宅設備総合カタログ2025 P90」をご覧ください。
手洗器付ストレート型の場合は、「住宅設備総合カタログ2025 P92」をご覧ください。
手洗器付コーナー型の場合は、「住宅設備総合カタログ2025 P94~95」をご覧ください。