トイレのタンクについている手洗いを「なし/あり」から「あり/なし」への変更
「A.シャワートイレ一体型便器」と「B.組合せトイレ」で対応が異なります。以下をご参照ください。
タンクと便座が一体のタイプ
便座のフタ裏、または本体側面の品番シールでトイレの品番をご確認いただき、「LIXIL部品ナビ トイレ」で「手洗い交換キット」を販売しているかお調べください。「手洗い交換キット」購入・交換工事は販売店、工務店にご依頼ください。
「LIXIL部品ナビ トイレ」での調べ方
.調べた品番を、製品品番の欄に入力します。(→2へ)
機能部品展開図の「〇すべての部品表示」、「購入したい部品番号を選択してくだい」を順にクリックし、「手洗い交換キット(あり→なし)」、「手洗い交換キット(なし→あり)」が表示されれば、販売しています。
タンクと便座が分かれているタイプ
タンクフタや吐水口、ボールタップ、内フタ等が販売中のものであれば変更可能ですが、下記の理由により交換はお勧めしていません。タンクごとの交換をご検討ください。タンクの交換については、「トイレのタンクの交換」をご参照ください。
陶器製のタンクの場合、タンク胴体とフタをセットで製造しています。フタのみを交換した際、タンクとフタの大きさ・形状が合わない場合があります。
交換に関する説明書が無いものもあります。水漏れを含む不具合については、弊社で責任を負うことは出来ませんのでご了承願います。
※やむを得ず、交換を希望される場合は、下記品番をご確認のうえお買い求めになった販売店、工務店にお問い合わせをお願いします。