ユニットバスのアスベスト(石綿)の使用状況と解体工事に関する注意事項

ユニットバスのアスベスト(石綿)の使用状況と解体工事に関する注意事項


当社のユニットバスは、ブランド別に下記日時の製造(出荷)分まで、タイル壁 ・ 接着剤 ・ 給水給湯管のパッキンなどにアスベスト(石綿)を使用していました。現在、当社ではアスベストを使用している製品はありません。

INAX製ユニットバス:2005年12月31日までに製造(出荷)
TOSTEM製ユニットバス:2001年6月30日までに製造(出荷)

使用状況(使用部位)の確認方法
各ブランドの製造年月に該当する場合は、アスベストの使用状況(使用部位)を「アスベスト(ユニットバスルーム関係)」にてご確認ください。フローに沿って判定のうえ、詳細資料をご参照いただけます。
ブランド別の製造年月の確認方法は、以下をご参照ください。

製造(出荷)年月の確認方法
INAX製ユニットバス:製品に貼付された品番シールやブランドラベルにて、製造年月日をご確認いただけます。

品番シールがある場合

ブランドラベルがある場合

ご判断が難しい場合は、品番シールまたはブランドラベルをご用意のうえ、LIXILお客さま相談センターへお問い合わせください。※電話でお問い合わせの場合は、「LIXIL、サンウエーブ、INAXの浴室のご相談」の番号へおかけください。

TOSTEM製ユニットバス:販売期間別に、製造ロット番号またはご登録ナンバーが製品に貼付されております。

製造ロット番号の場合(販売期間:~97年7月)


ご登録ナンバーの場合(販売期間:97年8月~)
※ご登録ナンバーには製造日の記載がありません。

ご判断が難しい場合は、製造ロット番号またはご登録ナンバーをご用意のうえ、LIXILお客さま相談センターへお問い合わせください。※電話でお問い合わせの場合は、「TOSTEMの浴室のご相談」の番号へおかけください。

解体工事・廃棄時の注意事項
廃棄時の注意事項は「[当社におけるアスベスト(石綿)の使用状況について (2005年8月18日) 」の「8.アスベスト(石綿)を含むご使用中の製品に関するご注意とお願い」をご確認ください。
Powered by Helpfeel