小便器のガンコな汚れ・尿石を除去する方法
尿石とは小便に含まれるカルシウム成分が便器の内部や排水管に蓄積し、石化したものです。放っておくとこびりつき、強いアンモニア臭が発生します。
対処方法:
市販の尿石除去剤(酸性)を使用して除去してください。商品記載の使用方法をよく読んでご使用ください。
次の洗剤、道具は使用しないでください。
・強いアルカリ性の洗剤または漂白剤、フッ素系洗剤(フッ化水素、フッ化アンモニウムを含む)
※陶器表面が侵される恐れがあります。
・研磨剤入りの洗剤、金属製や研磨剤入りのブラシなど表面を傷つけるお掃除用具
※陶器表面を傷つける恐れがあります。
・撥水作用や表面コート作用などがある洗剤やお掃除道具
※成分が陶器表面を覆ってしまい、防汚効果が十分発揮できなくなります。
使用してしまった場合は、食器用中性洗剤やメラミンスポンジで除去することで効果を復元できます。
予防方法:
尿成分が蓄積して発生するので、こまめな掃除をしてください。