洗面化粧台の排水トラップ(ボトルトラップタイプ)をお手入れする方法
月に1回のお手入れ、1年に1回のお手入れ方法をご案内します。以下の手順でお手入れしてください。
月に1回のお手入れ
排水パイプ洗浄剤で排水管内、オーバーフロー管内のヌメリや汚れを落とします。洗浄剤の使用方法を守り、排水口・オーバーフロー穴より洗浄剤を流しいれ、時間が来たら洗い流してください。

排水栓は外して洗浄剤を流し入れてください。
洗浄後は洗剤が残らないように水で十分洗い流してください。
1年に1回のお手入れ
お手入れの前に収納物を取り出し、引き出しも取り外してください。
以下の手順は動画「マルチボトルトラップ(フレキホースタイプ)のお手入れ方法」でもご覧いただけます。
ボトルトラップの下に水を受ける容器を置き、トラップ下を手で回して取り外してください。

必ず容器を置いてください。取り外す際にトラップ下から水があふれる恐れがあります。
トラップ本体を手で押さえて取り外しを行ってください。締付ナットが緩んで漏水する恐れがあります。
トラップ下やトラップ本体のぬめりやゴミを取り除いてください。
トラップ下:歯ブラシやスポンジで汚れを落としてください。

トラップ本体:ウェスなどを用いて汚れを拭いてください。

トラップ下とトラップ本体の凸部に合わせて、上に押し込みながら回し入れてください。

重要
トラップ下は最後まで回しきってください。漏水する恐れがあります。
※上下の隙間が無くなった状態から更に「コンッ」と音が鳴るまで締め込んでください。

水を流して水が漏れていないことを確認してください。

排水トラップは、配管の途中に水(封水)をためて、下水から悪臭や害虫が室内に侵入するのを防ぎます。排水トラップのお手入れ後は、必ず10~20秒水を流して、封水をためてください。
