洗面台の洗面器(ボウル)に水が溜まらない
ボウルに水が溜まらない場合、排水栓の不具合の可能性があります。洗面台のブランド、排水栓の種類によって対処方法が異なります。以下より該当の対処方法をご確認ください。
LIXIL・INAX
サンウエーブ
トステム
LIXIL・INAX:ヘアキャッチャー付き排水栓の場合
排水栓のパッキンが外れかかっていないか、ヒビ割れなど劣化していないか確認します。
パッキンが外れかかっていると、洗面器に水が溜まらない場合があります。パッキンを外し、溝にゴミなどが残っていないことを確認し、再度パッキンをはめ直してください。
パッキンに劣化がある場合、パッキンを交換してください。パッキンを特定、購入する方法は、「洗面台のヘアキャッチャー付き排水栓のゴムパッキンが劣化し、洗面器(ボウル)に水が溜まらない」をご参照ください。

排水口に汚れがある場合は、歯ブラシなどで排水口の周りを清掃します。

サンウエーブ:ヘアキャッチャー付き排水栓の場合
排水栓を取り出し、排水栓からヘアキャッチャーを取り外し、ヘアキャッチャーのゴミを取りのぞいて下さい。
ヘアキャッチャーを排水栓に取付けて排水栓を排水口に差し込んでください。
ポップアップが正常に動作するか確認してください。※ヘアキャッチャーを排水栓に取付ける際は、軸が飛び出してくることがあるので、必ずツマミは上に向けて作業を行ってください。

トステム:ヘアキャッチャー付排水栓の場合
排水栓のパッキンにめくれがないか、ヒビ割れなど劣化していないか確認します。
パッキンがめくれたり外れかかっている場合は、パッキンを外し、溝にゴミなどが残っていないことを確認し、再度パッキンをはめ直してください。めくれが直らない場合や、ヒビ割れなどがある場合は、排水栓を交換してください。LIXILストアの「排水部品/TOSTEM」で販売しております。

2. 排水口に汚れがある場合は、歯ブラシなどで排水口の周りを清掃します。

LIXIL・サンウエーブ・トステム:ゴム栓の場合
排水口付近に汚れがある場合は、排水口とヘアキャッチャーを清掃します。

ゴム栓の周囲を上から押さえ、水を再度溜めます。水が溜まらない場合は、ゴム栓の劣化か、排水器具に原因があることが考えられます。ゴム栓を交換する場合は、「洗面台の排水栓の品番を特定・購入する方法」をご参照ください。

直らない場合は、お買い求めの取扱店または下記のLIXIL修理受付センターに修理をご依頼ください。
インターネットでの修理のお申し込み