窓用の電動シャッター「イタリヤ」「クワトロ」(SSS仕様)が開閉の途中で止まる
電動シャッターのイタリヤ・クワトロのSSS仕様が開閉途中で止まる場合は、以下の原因が考えられます。
原因
シャッターの下に障害物があり、感知装置が作動している
電動SSS仕様(セーフティーストップシステム)は、シャッター下降中、障害物を感知すると停止します。
下降開始後の50mmおよび、開口下部の約50mmの範囲で感知した場合は停止します。
その範囲以外で感知した場合は、開口上部約50mmまで反転上昇します。

解決方法
障害物を取り除いて、再度作動をお試しください。
お願い
セーフティーストップシステムは、一定の負荷を検出して停止・反転する構造です。サイズや障害物の位置によっては、負荷を検出するまでに時間がかかる場合があります。その場合、検出するまでの間、モーターが回り続けるため、ボックス内でスラットの巻きだるみが発生します。
巻きだるみが発生した状態で障害物を取り除くと、スラットがずり落ちてくることがありますので、開スイッチを押してシャッターを巻き上げてから障害物を取り除いてください。
上記をお試しいただいても改善しない場合は、故障の可能性や設定の調整をする必要があります。
取り付けされた施工業者さま、もしくは 下記のLIXIL修理受付センターに修理をご依頼ください。
インターネットでの修理のお申し込み
ビジネスのお客さまはお取引先を通じてご相談ください。