窓(サッシ)の「防火戸FG-H」と「防火戸FG-L」の違い
カラーと構造・性能について違いがあります。
カラー
| 防火戸FG-H | 防火戸FG-L |
カラー | 外観5色×内観5色 (引違い窓のレール間カバー枠は、外観5色×内観2色) | 5色(内外同色) |
ポイント | 外観色と内観色を別々にできます。外観は「外壁色」に合わせ、内観は「内装色」に合わせられます。
| サッシの外観と内観は同色です。 |
構造・性能
| 防火戸FG-H | 防火戸FG-L | ||
構造 | 引違い窓 | サーマルブレイク構造 (ブリッジ枠) | レール間カバー枠 | レール間カバー枠 |
| ||||
引違い窓
以外
| 同構造
(※サーマルブレイク構造ではありません)
| |||
性能 | 耐風圧 | 同性能
[S-3(160)等級]
| ||
水密 | 同性能
[W-3(35)等級]
| |||
気密 | 同性能
[A-4(2)等級]
| |||
断熱
(※)
| 引違い窓:同性能
[2.43]
| |||
引違い窓以外:同性能 | ||||
ポイント | ・シリーズ中で最高の性能を誇ります。断熱性に優れているため、冬季に外気温が氷点下になる地域でお勧めです。 ・外の冷たさを室内に伝えにくいため、内側のレールが結露しにくいです。 | ・サーマルブレイク構造よりお求めやすい価格です。 ・関東以西の比較的温暖な地域で、外観・内観カラーにも配慮したい物件にお勧めです。 | ・関東以西の比較的温暖な地域の物件にお勧めです。
|
※数値は熱貫流率(計算値)です。低いほど性能が良いことを示します。ここでの表記は「引違い窓 6.8mm×3mm Low-E(グリーン)ガラス・乾燥空気」を一例として示しています。数値は窓やガラスの種類等によって異なります。詳しくはLIXILビジネス情報の「【サッシ】試験値・計算値(代表試験体)」をご確認ください。
「防火戸FGシリーズ」の商品情報について、詳しくは「サーモスⅡ-H/L・防火戸FG-H/L」をご確認ください。
「防火戸FGシリーズ」の工事店については、LIXILお客さま相談センターにご相談いただくか、LIXILリフォームネットをご確認ください。