門扉の錠のラッチが動かない
長年のご使用や過負荷により部品が消耗し、扉が開閉しなくなることがあります。
破損の状況や交換する部品を確認するために、現場確認が必要です。施工業者またはLIXILお客さま相談センターにご相談ください。
なお商品によっては、生産中止のため部品をご用意できない場合もあります。あらかじめご承知おきください。
ご参考として、錠の基本的な操作方法は下記です。
レバーを下に回すと、ラッチが引っ込み門扉が開きます。
門扉を閉めるときは、レバーを持ち門扉を押しまたは引き、ラッチが受けに納まるようにします。

※補足
図はシリンダーが左側にある場合を示しています。
ご注意
扉が納まるまでレバーから手を離さないでください。レバーを持たず、勢いで門扉を閉めると、門扉本体や部品が破損するおそれがあります。
門扉の交換をご検討の方へ
スマートロック機能付き門扉は鍵いらずで、施開錠も手間なくできます。詳細は下記をご確認ください。
施工のご依頼は「リフォーム店紹介サービス」、または最寄りの施工業者さまへご相談ください。