玄関ドア・引戸の電気錠「FamiLock」のアプリがアップデートできない、反応しない
玄関ドア・引戸の電気錠「FamiLock」で使用するアプリ(MyEntrance)は年に数回アップデートがあります。アップデートの方法やうまくいかない場合に確認いただいたいことをご案内します。事前にご確認ください。
アップデートはできたが、施解錠ができない場合は、こちらをご確認ください。
アプリのアップデートとは
アップデートは、新しいOSバージョンへの対応やセキュリティ、機能の更新などを目的に定期的に実施されます。アップデートはアプリ上にお知らせが表示されますので、表示が出た場合は、安全にお使いいただくためにも速やかにアップデートをお願いします。詳しくは、「アプリのアップデートって必要?」をご覧ください。
※スマートフォンのOSバージョンが古く、サポート対象外になると、アップデートやダウンロードができなくなります。
電気錠のファームウェアのアップデートとは
ファームウェアとは、電気錠を動作させるためのプログラムで、電気錠のハードウェアに内蔵されています。
アプリのアップデートとは実施方法が異なります。アプリから「電気錠のアップデートがあります」とア指示があった際には、ファームウェアのアップデートです。以下よりご案内する注意点をご確認の上、実施をお願いします。

ファームウェアのアップデートの注意点
FamiLockはBluetoothを使用して接続する電気錠です。Bluetoothは近距離通信技術のため、玄関ドアの近くで更新を行ってください。その際、スマートフォンと玄関ドアの間に障害物がないようにしてください
更新には数分間(5分~15分程度)かかる場合もあります。玄関前(室外側)に椅子などを仮置きし、そこにスマートフォンを置いて更新を行うとスムーズに実施できます。
Wi-Fiルーターや電子レンジなど他のBluetooth機器など、2.4GHz帯の電波を使用する機器が使用されていると、通信が混雑し不安定になることがあります。アプリの更新中(特に更新を始めるタイミング)はこれらの機器の使用をさけてください。
更新中はスマートフォンの画面をロックする、アプリを閉じる、Bluetooth設定をオフにする、などはしないでください。通信が途絶え更新ができない場合があります。
スマートウォッチやワイヤレスイヤホンなど、複数のBluetooth機器が同時にスマートフォンに接続されていると、通信が不安定になることがあります。更新を行う際は、不要な接続をすべて解除してください。
Android10以上で、3ボタンナビゲーションの場合、ナビゲーションバーと重なってしまい更新できない場合があります。更新ボタンがバーと重なってタップできない場合は、ジェスチャーナビゲーションに切り替えてください。
アップデート後、施解錠できない場合
アプリの更新により、バックグラウンドでの起動がリセットされている可能性があります。
Androidの場合、アプリ規約上、更新時にバックグラウンドの利用設定がオフになっている可能性があります。設定をご確認ください。
Iphoneの場合、以下の方法でバックグラウンドで起動しているかご確認ください。
ホームボタンのある機種はホームボタンを素早く2回押す。
ホームボタンのない機種は、画面の下から上にスワイプした状態を維持すると、バックグラウンドで起動しているアプリの一覧が確認できます。
