ユニットバス(風呂)の折り戸が自然に開いてしまう。対処方法を教えてください。
【原因】 扉の上側にあるラッチのかかりがゆるい。または、扉下側の枠へのあたりがゆるい場合、自然に扉が開くことがあります。 ... 詳細表示
代表的な製品の品番シール位置は添付ファイルをご確認ください。 BF-、SF-、LF-、JF-、AM-等で始まる記号が品番です。 品番シールが... 詳細表示
ユニットバス(風呂)の浴槽のプッシュワンウェイ排水栓の排水栓(密閉栓)と排水コア(ヘアキャッチャー)の外し方・はめ方を教えてください。
以下の手順に従い対処ください。 また動画でもご覧いただけます。 【外し方】 ※排水栓、... 詳細表示
ユニットバス(風呂)のとびら下排水口を掃除しても水が流れない、流れが悪い。対処方法が知りたい。
「とびら下排水口(下図A)」に流れ込んだ水は、「とびら下排水管」を通り「洗い場排水口(下図B)」へ流れ込む構造になっています。 Aの「とびら... 詳細表示
ユニットバス(システムバス)の洗い場排水口からゴボゴボ音がして排水が遅い。
二重トラップ(ダブルトラップ)現象の可能性があります。 浴室洗い場の排水口トラップ(封水)内の筒状の部品を取り外すと空気が抜けゴボゴボ音が無く... 詳細表示