室内ドアが枠に当たる/ラッチが掛からない。扉の調整方法を教えて下さい。
商品と現象により調整方法が異なります。下記の要領で調整を行ってください。 但し調整範囲には限界があります。調整をされても改善しない場合は、... 詳細表示
<ご注意!> ドアを外す作業は、ドア自体の重みにより転倒などの事故が起こりやすくなりますので、最低2名様以上での作業をお願いいたします。ま... 詳細表示
室内ドアの開閉時に異音がします。原因と対処方法を教えてください。
ドアを開閉する際、どこから音が発生していますか? 【解決方法】 ■1.丁番から異音がする場合 丁番の汚れ、油ぎ... 詳細表示
室内引戸が閉まる時に減速しなくなったり、最後まで閉まりきらないのですが、調整できますか。
引戸のソフトクローズ部品に目盛りがあるかないかで調整方法が異なります。上レールをご確認いただき調整をお願いします。 調... 詳細表示
室内ドアのドア本体と枠の隙間が一定でない/ドアが傾いている。調整方法を教えてください。
木質建具は温度と湿度の影響を受けやすいので、建付け調整機能が付いています。お使いの商品にあった調整方法をご説明しますので扉の左右、または前後の調... 詳細表示