サッシの上げ下げ窓で障子が動かない。対処方法を教えてください。
窓の種類によって対処方法が異なります。 該当する窓を選んでください。 上下とも窓の開け閉めができる 下窓だけ開け閉めできる(ツ... 詳細表示
窓の複層ガラスの表面に虹のような縞模様が見える。理由を教えてください。
「干渉縞」と呼ばれる現象です。 ◆干渉縞 右図のO点から複層ガラスに入射した光が、分割され、A、B別々のコースを反射・屈折をしながら進ん... 詳細表示
網戸用部品は窓の種類または網戸の形式により異なります。以下の画像をクリックし「LIXILパーツショップ」からご購入ください。 ... 詳細表示
「防犯合わせガラス」と書かれたラベルを内観右下に貼っております。 このラベルは、室内外どちらからでも見えるように両面に印刷されたラベルです... 詳細表示
面格子付サッシや枠付面格子のワンウェイネジが、6角ワンウェイネジから専用ワンウェイ特殊ネジに変わったのは、いつからですか。
05年5月からです。専用ワンウェイ特殊ネジは、専用工具(共通有償品)がないと外せません。 詳細表示