災害の事前準備や注意点を纏めた「
災害対策ガイド」もあわせてご覧ください。
【台風が来る前に】
天気予報などで大規模台風の進路予測が立てられている際は、早めに各自治体の避難場所に避難しましょう。
ご自宅の窓ガラスには、必ず クレセントをかけておきます。クレセントをかけることで、気密性と剛性が上がり、風でのガタツキを抑えます。
強風により飛ばされてきたもので怪我や窓ガラスを割ってしまうことがありますので、台風がくる前には家の周りやベランダを片付け、風でとばされるものがない様にしておきます。
窓ガラスが破損・飛散することがありますので、シャッターや雨戸は閉めておきましょう。雨戸がない部屋の場合は、なるべく窓からは離れましょう。応急処置として部屋側からガラスに養生テープを貼ることも有効です。(粘着力が高いガムテープでは、後で剥がし難かったり、粘着分が残ってしまうことがありますのでご使用にならないでください)
【台風が過ぎた後に】
割れた窓ガラス・玄関や勝手口のガラスは非常に危険ですので、撤去作業をされる場合は必ず履物を履きます。尚、ガラスの入替えは、近所の工務店やガラス屋さんにご依頼ください。
強風によって大破・中破したカーポートやテラスは、崩れる危険がありますので、自分で修理せず、お買い求めになられたお店に修理を依頼してください。
弊社での修理をご希望されるお客さまは、下記 「LIXIL修理受付センター」に修理をご依頼ください。
※現場の状況により修理が出来ない場合もございます。ご了承ください。