![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
鏡の仕様 | 処置方法 |
くもり止めコート仕様 | 【付着した直後】 ①きれいな柔らかい布、5倍に薄めた無色透明の台所用中性洗剤(食器用)を準備します。 ②.準備した洗剤を付けた布で、軽く拭きます。 |
【色残りした時】 ①市販されている漂白剤を10-20倍に薄めたものを準備します。 ②化粧用コットンにしみ込ませて着色した鏡表面に貼りつけます。 ※漂白剤がたれてきた場合は、すぐに柔らかい濡れたタオル等で拭きとってください。 ![]() ③貼りつけた状態で、2-3時間放置してください。 ※必要以上に接触させておくと、コットンの接触跡がつくおそれがあります。 ④コットンを剥がし、鏡表面を柔らかい濡れたタオル等で拭きとってください。 ※拭きのこしがあると、鏡表面のコーティングが劣化する原因となります。 ※拭きとりの際に強く擦りすぎないでください。鏡表面にキズがつきます。
|
|
くもり止めコートなし | ①ガラスクリーナーを吹き付けます。 ![]() ②やわらかい濡れたタオルで拭きとってください ![]() |
◆インターネットでの修理のお申し込み