ラシッサUD Wソフトモーション付き室内引戸・受付窓の扉の動きが悪い・錠がかからない

ラシッサUD Wソフトモーション付き室内引戸・受付窓の扉の動きが悪い・錠がかからない

原因によって対処方法は異なります。


用意するもの
扉と扉、または扉と中縦枠が干渉している場合

本体の吊車の左右を調整します。調整幅は±2mmです。
プラスドライバーで、吊車下部の調整ねじを回します。左に回すと本体が右に動き、右に回すと本体が左に動きます。
その後、本体の中心に来るように、ガイドピンの位置を調整します。
調整しないと開閉が重くなる場合があります。「扉が垂直になっていない場合」をご参照ください。

本体下部溝がガイドピンに擦っている場合

本体の吊車の上下を調整します。調整幅は+4mm~-1mmです。
プラスドライバーで、吊車上部の調整ねじを回します。右に回すと本体が下がり、左に回すと本体が上がります。
床面と本体下部とのチリ寸法は8mmが標準です。
本体を下げすぎないでください。下げ過ぎるとガイドピンベース部と本体が当たります。

扉が垂直になっていない場合

固定ガイドピンの場合は、ねじを緩めて前後に調整し、固定します。

埋め込みガイドピンの場合は、下記の方法で調整します。
ガイドピンの切欠き部にマイナスドライバーなどを差し込み、取り外します。
床にキズつけないように、マイナスドライバーの下にあて布をしてください。
本体が静止していることを確認し、本体の中心線上にガイドピンの先端が来るよう、ガイドピンを回して位置を合わせます。
中心がずれていると、開閉時にガイドピンが外れてしまう場合があります。
ガイドピンケースの内部やガイドピン本体にゴミなどが入り込んでいる場合は、きれいに取り除いてください。
ガイドピンをガイドピンケースに「カチッ」と音がするまで押し込みます。

錠受けと本体の位置がずれている場合

ストライクの調整ねじを回して調整します。
左に回すと錠のかかり部が出ます。右に回すと錠のかかり部が奥に入ります。
Powered by Helpfeel