文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
商品カテゴリ別
>
インテリア建材
>
室内引戸
>
室内引戸の開閉が重い(ソフトモーションの場合、閉まりきらない)。対処方法を教えてください。
戻る
No : 17224
公開日時 : 2021/01/14 14:39
印刷
室内引戸の開閉が重い(ソフトモーションの場合、閉まりきらない)。対処方法を教えてください。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
商品カテゴリ別
>
インテリア建材
>
室内引戸
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
トラブル診断
>
インテリア建材のトラブル
>
室内引戸のトラブル
>
Vレール引戸のトラブル
>
ソフトクローズ機構の不具合
【考えられる原因】
扉本体とモヘアが接触している
【解決方法】
扉本体と中縦枠に組込まれているモヘアが接触しすぎますと、開閉が重くなります。
図は、扉本体と枠を真上から見た図です。
中縦枠のモヘアの出寸法を調節します。
図の様に、中縦枠のモヘアと扉本体とのすき間が1 ~ 2mm程度になる様に、手回しドライバーを用いて調整ねじを回しながら調整してください。
※調整ねじは▲マークがモヘア側に向いているときがモヘアが最も出ている状態で、逆に向いているときが最も引っ込んでいる状態です。
アンケートにご協力ください お困りごとは解決しましたか?
解決した
解決しなかった
FAQに関するご意見・ご感想をお寄せください
※このフォームに対して個別の回答はできませんのでご了承ください
関連するQ&A
室内引戸本体が動きにくい(Vレール引戸)。対処方法を教えてください
室内引戸がうまく引き込まれない/閉まりきらない。対処方法を教えてください。
室内引戸(Vレール引戸)の戸車を交換したい。交換方法を教えてください。
室内引戸(上吊引戸)のブレーキが効かない、効きすぎる。対処方法を教えてください。
室内引戸を外したい(Vレール引戸)。方法を教えてください
お調べの情報がみつからないときには…
TOPへ