以下の表で順番に原因と対処方法をお試しください。
【部位説明】
確認事項 | 考えられる原因と対処方法 |
1.ドアを開けた状態で、ドアハンドルを操作せずにラッチを押して凹ませた後、指を離して戻ってくることを確認してください
![]() |
ラッチは押しても指を離せば元に戻ります。
元に戻らない場合は、ラッチ周辺にホコリやゴミが付着して動きが悪くなっていることが考えられます。
![]() ラッチ周辺の清掃が必要です。清掃方法は「ラッチ箱錠清掃方法」をご確認ください。
清掃後も直らない場合はラッチ箱錠の交換が必要です。「LIXIL パーツショップ・箱錠」から直接ご購入頂けます。(※2)
ご自身での対処が難しい場合は、設置された業者さまへご相談いただくか、LIXIL修理受付センター へお問い合わせください。
|
解決しない場合は次へ進む
|
|
2.ドアを開けた状態で、ドアハンドルを操作せずにラッチを指で押してラッチが倒れないことを確認してください
![]() |
ハンドルを操作しない状態では、ラッチを指で押しても倒れることはありません。倒れる場合はラッチ箱錠が壊れていますので、ラッチ箱錠の交換が必要です。
ラッチ箱錠は「LIXIL パーツショップ・箱錠」から直接ご購入頂けます。(※2)
ご自身での対処が難しい場合は、設置された業者さまへご相談いただくか、LIXIL修理受付センター へお問い合わせください。
|
解決しない場合は次へ進む
|
|
3.上記の1・2で問題が無く、それでもドアハンドルを操作しなくてもあいてしまうか確認してください |
ラッチがストライクにはまっていませんので、ストライク(受け)の建付け調整が必要です。
![]() 建付け調整方法は こちらのQ&A をご確認ください。
|
解決しない場合は次へ進む
|
|
4.上記で解決しない場合は、設置された業者さまへご相談いただくか、以下の LIXIL修理受付センター へお問い合わせください。
|