文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
商品カテゴリ別
>
洗面化粧室
>
洗面台のレバーを押しても排水弁が動かず、水がためられない。対処方法を教えてください。
戻る
No : 5514
公開日時 : 2014/10/20 16:40
更新日時 : 2020/12/25 15:16
印刷
洗面台のレバーを押しても排水弁が動かず、水がためられない。対処方法を教えてください。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
商品カテゴリ別
>
洗面化粧室
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
商品カテゴリ別
>
洗面化粧室
>
カウンター/排水
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
トラブル診断
>
洗面化粧室のトラブル
>
カウンター/排水のトラブル
洗面台のポップアップ弁のワイヤーが外れている可能性があります。下記の方法でご確認ください。
1.洗面化粧台のカウンター下のキャビネットを開け、排水弁(ポップアップ弁)とレバーをつなぐワイヤーが正しく接続されているか確認してください。
2.A部分のナットが緩んでいないか確認します。緩んでいる場合は、締め込んでください。
3.B部分のワイヤーヘッドが外れていないかチェックします。 ナットを緩め軸にワイヤーヘッドが差込まれているか確認します。外れている場合は、軸の開口部分に差込んでナットをしっかり締めてください。
※上記の絵は一例です。商品により構造などが異なる場合があります。
※洗面化粧台下のキャビネット内はスペースも狭く作業が困難な場合があります。ご自分での調整、修理が難しいと感じたときや、ご自分で調整しても解決しない場合は決して無理をせず、お買い求めの取扱い店、または下記「LIXIL修理受付センター」に修理をご依頼ください。
◆インターネットでの修理のお申し込み
一般のお客さまはこちら
ビジネスのお客さまはこちら
アンケートにご協力ください お困りごとは解決しましたか?
解決した
解決しなかった
FAQに関するご意見・ご感想をお寄せください
※このフォームに対して個別の回答はできませんのでご了承ください
関連するQ&A
洗面化粧台の排水栓が開閉しない。対処方法を教えて下さい。
洗面台の排水栓(プッシュワンウェイ/ポップアップ式)が故障した。どうしたらいいですか?
洗面台の排水栓部品(ポップアップ弁・ゴム栓・ヘアキャッチャー)がほしい。購入先を教えてください。
洗面台の洗面器・手洗器の標準的な設置高さ(あふれ面高さ・カウンター高さ)を教えてください
洗面台の洗面器(ボウル)に水がたまらない。対処方法を教えて下さい。
お調べの情報がみつからないときには…
TOPへ