以下のような原因が考えられます。手順に従い処置をしてください。
1.循環口のフィルターが目詰まりしている可能性があります。
2.給湯器の故障が考えられます。
【1.循環口のフィルターが目詰まりしている場合の対処方法】
フィルターに湯アカや毛髪がたまると、目詰まりを起こして湯沸かし機能が正しく働かないことがあります。
■循環口のお手入れ方法
①循環口カバーを「はずす」の方向へ止まるまで回し、手前に引いて外します。
※循環口カバー以外は外さないで下さい。無理に外すと浴槽のお湯がたまらなかったり、浴槽のお湯が抜ける原因になります。
②循環口カバー(フィルター)、循環口本体のゴミを歯ブラシ等で取り除きます。
※取り除いたゴミ等は、排水管に直接流さないで下さい。
③循環口カバーの△と循環口の△を合わせてはめ込み、「とめる」の方向(右)へ「カチッ」と音がするまで回します。
※お手入れ後は、循環口カバーを正しい位置に固定して下さい。給湯器の温度制御ができず、沸きあがりの湯温がずれる恐れがあります。
【2.給湯器の故障している場合の対処方法】
給湯器のメーカーを確認の上、各給湯器メーカーに修理の依頼をしてください。
※但し、過去にINAXが販売した「YUMEXブランドのガス給湯器」または「INAXブランドの石油給湯器」については、以下の「LIXIL 修理受付センター」に修理を依頼してください。
※また、過去にINAXが販売した「YUMEXブランドのガス給湯器」または「INAXブランドの石油給湯器」については、本体に貼られているラベル等で型式番号などを確認の上修理をご依頼ください。確認できない場合はLIXIL お客さま相談センターへご相談ください。
「LIXIL修理受付センター」への修理依頼はこちらからお願いします。
◆インターネットでの修理のお申し込み