排水能力を超える大雨の場合、オーバーフローする事があります。また、雨樋に落ち葉やゴミ、ほこりなどが溜まって排水口が詰まってしまい排水出来ずにオーバーフローすることがあります。以下の手順で雨樋等を清掃してください。
<ご注意!>
高所作業となりますので、ご自分で出来ない部分はお買い求めの工務店か販売店にご相談ください。
<用意するもの>
<ご注意!>
清掃時には手袋や割り箸などを使用して下さい。ケガをするおそれがあります。
<対処方法>
※挿絵はカーポートの例になっています。テラスも同様にお掃除をしてください。
上記図のように溜まったごみを取除いてください。
特に落ち葉が多い場所に設置されている場合はこまめにお手入れしてください。
<ご注意!>
・ドレンエルボキャップを外すとホコリや泥水があふれ落ちます。目や口に入ったり、衣類にかかったりしないよう気を付けてください。
・清掃後は両手でしっかりと取付して下さい。
【カーポート合掌の場合】
固定スクリューを回転・スライドして合掌棟木を開閉し清掃してください。清掃後は破損防止のため固定スクリューで必ず固定してください。
【カーポート積雪カバー(オプション)を装着している場合】
積雪カバー(オプション)付きの製品の場合には、積雪カバーを固定しているねじを取外し、積雪カバーを開いて清掃を行ってください。終了後は積雪カバーを閉じて、ねじ止めしてくさい。
※降雪時期に凍結により縦樋が破損するおそれがある場合は、縦樋の排水口が雪や氷でふさがれないようにしてください。