文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
商品カテゴリ別
>
玄関ドア・引戸
>
玄関ドア
>
玄関ドア 採風タイプのガラスが掃除しづらい。対処方法を教えてください。
戻る
No : 7225
公開日時 : 2014/11/26 17:00
更新日時 : 2021/03/02 11:40
印刷
玄関ドア 採風タイプのガラスが掃除しづらい。対処方法を教えてください。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
商品カテゴリ別
>
玄関ドア・引戸
>
玄関ドア
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
商品カテゴリ別
>
玄関ドア・引戸
>
玄関ドア
>
その他
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
トラブル診断
>
玄関ドア・引戸のトラブル
>
玄関ドアのトラブル
>
ガラスのトラブル
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
トラブル診断
>
玄関ドア・引戸のトラブル
>
玄関ドアのトラブル
>
お手入れ情報
採風タイプのドアの網付格子は、外すことが可能です。外して清掃してください。
【外し方】
1.室内側よりドアの障子を中央に寄せます。 A部が見える状態にします。
2.A部のねじを外します。4ヵ所ありますので、すべて外してください。
3.金具ごと室外側に引き抜きます。
清掃後は、逆の手順で取り付けてください。
※この回答は一例です。異なる商品やタイプのものは、お手元の取扱説明書をご確認いただくか、
LIXILお客さま相談センター
にお問い合わせください。
アンケートにご協力ください お困りごとは解決しましたか?
解決した
解決しなかった
FAQに関するご意見・ご感想をお寄せください
※このフォームに対して個別の回答はできませんのでご了承ください
関連するQ&A
網付き格子(勝手口採風ドア用)の網を外したいのですが、取り外す事はできますか。
玄関ドアでパンチングパネル付ドアのガラスが清掃しづらい。対応方法を教えてください。
玄関ドア「エスキューブ 51型(装飾アクリルパネルタイプ)」。パネルと、ドア本体の間にホコリがたまってしまいました。お手入れ方法が知りたい。
玄関ドア 複層ガラスに油が浮いたように見える。原因を教えてください。
玄関ドア・引戸の複層ガラスで内側に水滴が付いてとれない。対処方法を教えてください。
お調べの情報がみつからないときには…
TOPへ