<ご注意!>
●金属タワシは使用しないでください
樹種ラッピングシートの表面は傷つきやすいので、お掃除の際には柔らかいスポンジや布などを使い、金属タワシや金ベラは避けてください。また洗剤は、必ず中性洗剤をご使用ください。中性洗剤では取れない場合は、エタノールかベンジンを布に染み込ませて拭いてください。
その際、エタノール、ベンジンが商品に付いた状態で放置しないで拭き取ってください。放置すると、シミや変色の原因になります。
●お掃除はなるべくマメに
樹種ラッピングシートは比較的腐蝕しにくい材質ですが、それでも砂、ホコリ、塩分などがついたまま長いあいだ放置しておくと、空気中の湿気や雨水の影響を受けて、腐蝕が発生する原因になります。
●清掃の目安
清掃の目安は、少なくとも年に1~2回程度です。特に下記地域では塩分や排気ガスによる汚損が進みやすいので、こまめにお手入れしてください。
・沿岸地域
(日本海側では沿岸から離れていても塩分による汚損の可能性は高くなります)
・凍結防止剤を使用している地域
・交通量の多い道路沿い
●汚れがひどい場合
1.まず水でぬらしたぞうきんで全体を拭き、表面についたホコリ、砂などを取り除きます。
2.とくに汚れがひどい場合は、中性洗剤を薄めた液で汚れを落とし、そのあと洗剤が残らないようによく拭き取ってください。
3.最後に全体をから拭きします。
●汚れが軽い場合
水でぬらしたぞうきんで汚れを拭き取り、から拭きをします。