文字サイズ変更
S
M
L
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
商品カテゴリ別
>
窓・シャッター
>
スタイルシェード
>
スタイルシェード(窓の日よけ)のボトムが斜め(片下がり)になってしまう。対処方法を教えてください。
戻る
No : 7358
公開日時 : 2014/11/26 17:01
更新日時 : 2021/02/22 16:02
印刷
スタイルシェード(窓の日よけ)のボトムが斜め(片下がり)になってしまう。対処方法を教えてください。
カテゴリー :
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
商品カテゴリ別
>
窓・シャッター
>
スタイルシェード
トップカテゴリー
>
一般のお客さま
>
トラブル診断
>
窓・シャッターのトラブル
>
スタイルシェードのトラブル
片下がりとは・・・図の様にボトムが斜めになった状態です。ボックス内で巻乱れが発生しています。
※ 片下がりしたまま開閉を繰り返すと生地の消耗につながります。
【対処方法】
ボトムバーが垂直になる様に一番下までシェードを下げたあと、シェードを垂直に巻取ります。
※ 操作は、なるべく静かに行ってください。
アンケートにご協力ください お困りごとは解決しましたか?
解決した
解決しなかった
FAQに関するご意見・ご感想をお寄せください
※このフォームに対して個別の回答はできませんのでご了承ください
関連するQ&A
スタイルシェードの生地の巻取りスピードを調整したいのですが、方法を教えてください。
スタイルシェード(窓の日よけ)の生地やボックスが汚れた。対処方法を教えてください。
窓やドアに起こりうる自然現象と、その対策方法について教えてください。
窓の横引きロール網戸の網が外れてしまった。対処方法を教えてください。
網付き格子(勝手口採風ドア用)の網を外したいのですが、取り外す事はできますか。
お調べの情報がみつからないときには…
TOPへ