洗面台のボウル・カウンターにサビのような汚れが付いた

洗面台のボウル・カウンターにサビのような汚れが付いた

軽微なサビであれば、下記の方法で除去できる場合があります。
あまりにもひどい汚れの場合、または下記の方法で落ちない場合は、ボウルやカウンターの交換が必要です。

ご注意
サンドペーパー等で表面を削らないでください。表面が荒れ、細部まで汚れやカビが入り込み、汚れやカビが落ちなくなります。

用意するもの

お手入れの方法
サビの部分にお湯をかけて、汚れをゆるめます。
柔らかい布にねり歯みがきを付けて、こすり落とします。

サビが発生する原因
ボウルやカウンター自体からサビが発生することはありません。しかし、濡れたところにヘアピンなどの鉄製品を放置すると、ヘアピンから出たサビがボウルやカウンター等に付着することはあります(もらいサビ)。
また、水道水に含まれる微量の鉄分や、工事中に出た鉄管の切粉などが表面に付着すると、点状の赤サビが発生する場合があります。
サビは時間が経つとひどくなるため、早めに取り除く必要があります。

もらいサビの例

おすすめの洗剤
スーパークリーナー万能Jrくん(株式会社マルシン製)
植物性の中性洗剤です。サビ以外のさまざまな汚れも効果的に落とします(カビは落とせません)。ホームセンターなどで購入できます。

上記の方法で落ちない場合は、交換が必要です。お買い求めの取扱店または下記のLIXIL修理受付センターに修理をご依頼ください。

インターネットでの修理のお申し込み
Powered by Helpfeel