ラッチがストライクの中で動く稼動範囲が広いことが原因と考えられます。
【準備する道具】
手回しドライバー
<ご注意!>
建付け調整は、必ず、手回しドライバーをご使用ください。電動ドライバーを使用した場合は、ねじ頭が壊れる恐れがあります。
【対処方法】
<ご注意!>
丁番固定ねじの締め忘れ・緩みなどは、本体脱落の原因になります。調整後、必ず締まっているかを確認してください。(本体・枠への固定ねじおよび丁番本体の止めねじ)
●左に移動させる場合
調整ねじを押しながら、右に回してください。無段階で移動します。
●右に移動させる場合
調整ねじを押しながら、左に回してください。
