<ご注意!>
建付け調整は、必ず、手回しドライバーをご使用ください。電動ドライバーを使用した場合は、ねじ頭が壊れる恐れがあります。
<対処方法>
扉を干渉しない方向へ左右を調整します。(下図の赤枠のねじをドライバーで回します)
【WL・GLの左右調整方法】
・本体両下端の左右調整ねじを左に回すと本体が右に動き、右に回すと左に動きます。
・本体両上端の左右調整ねじを右に回すと本体が右に動き、左に回すと左に動きます。
【FL・CLの左右調整方法】
<ご注意!>
丁番固定ねじの締め忘れ・緩みなどは、本体脱落の原因になります。調整後、必ず締まっているかを確認してください。(本体・枠への固定ねじおよび丁番本体の止めねじ)
・本体両下端の左右調整ねじを左に回すと本体が右に動き、右に回すと左に動きます。
・本体上端の上部調整部品のねじを緩め、1で調整した分だけ上部調整部品をずらし、ねじを締め直します。
(本体が常に垂直になるように調整してください。)
※上記と異なる商品やタイプのものは、お手元の取扱説明書をご確認いただくか、「
LIXILお客さま相談センター」にお問い合わせください。