エクステリアのオーニング「彩風CR型」のロールスクリーンが巻き戻らない

エクステリアのオーニング「彩風CR型」のロールスクリーンが巻き戻らない


スクリーンを端末まで強く引き出したり、スクリーンが強風にあおられ強く引き出されるとロックが掛かり、巻き戻らなくなる場合があります。
以下をご確認ください。


巻き戻らない場合
1. 先が丸く長いものを準備する(例:レンチなど)
スクリーンを傷つけないように先の丸い物をご準備ください。
ロール入口(10mm)に入る長さの物をご準備ください。


2. スクリーンの端部を避けた位置で、1で準備したものを下記の絵のようにロール下に挿し、奥へ押し込む
ロールが回転し、スクリーンが巻き上がります

巻き戻らない事が起きないようにするには
限度テープを超えてスクリーンを引き出さない
スクリーンには引出し過ぎを防止するために、下記イラストのように限度テープ(赤色)があります。
限度テープを超えるまでスクリーンを引き出さないようにしてください。
強風時はスクリーンを巻き取る
強風時は、スクリーンが風にあおられて作動不具合を起こす可能性がございます。
目安として風速10m/s以上の強風または突風が予想されるときはスクリーンを巻き取った状態にしておいてください。
風速の目安は以下の表をご確認ください。

スクリーンの巻き戻る速度が遅い場合や途中で止まる場合は「エクステリアのオーニング「彩風CR型」のロールスクリーンの巻き取り速度が遅い・途中で止まる」もご確認ください。


スクリーンが横ずれして、片方が最後まで戻らない場合
スクリーンを出しきり、両端の隙間が等しくなるよう調整し、巻直してください

ロールからスクリーンがずれ、固定テープが外れている場合があります。両端隙間を等間隔にし、薄いテープがはがれていたり、ずれている場合は貼り直してください。

上記をお試しいただいても直らない場合は点検・修理が必要です。下記のLIXIL修理受付センターに点検・修理をご依頼ください。

インターネットでの修理のお申し込み
ビジネスのお客さまはお取引先を通じてご相談ください。

おすすめ情報
修理費用がお申込み日から20%オフ(上限は税込22,000円)の割引になるサービス「メンテナンスパック」をご用意しております。お使いのLIXIL製品の修理や各種サービスをお得な価格で受けられる有料サービスです。詳細はリクシルオーナーズクラブ「メンテナンスパック」をご覧ください。(適用外となる場合もございます。)

交換をご検討の方へ
オーニングの交換や、テラス屋根・サンルームの設置で暮らしをより便利に、より機能的に変えることができます。
施工のご依頼は「リフォーム店紹介サービス」、または最寄りの施工業者さまへご相談ください。
Powered by Helpfeel