カーポートSCの人感センサの取付け位置
天井面とスタンドに取付けが可能です。
天井面取付け(ON-OFF型のみ)
よりフラットに&耐熱仕様になって、全てのSCシリーズに取付が可能となりました。

スタンド取付け
敷地や動線に合わせた検知が可能となります。
シームレスラインライトの場合、スタンド施工で段調光型の設置が可能です。こちらの動画 美彩 安心感と心地よさをもたすこだわりの「調光」 をご参照ください。

人感センサ取付けの注意
天井面取付けはON-OFF型のみで、取付け範囲は照明の取付け範囲と同じとなりますが、敷地状況や人の動線に合わせて検知範囲を確認し、位置・個数を設定してください。
色はシャイングレー、ナチュラルシルバーF、ブラック色の3色となります。(2023年3月現在)。
人感センサは 取付け面から2.9mm出っ張ります。

人感センサの推奨位置と個数
下記の人感センサの推奨位置、個数は、駐車スペースとして使用した場合の人の動線を想定しています。 実際の敷地状況や人の動線に合わせて、人感センサの位置、個数を設定してください。

人感センサの取付け範囲
前枠カバーから120mmの範囲は取り付けることができません。
側枠から150mmの範囲は取り付けることができません。
後枠には取り付けることができません。

センサ検知範囲については以下をご参照ください。
天井面取付けの場合

スタンド取付けの場合

注意事項
設置高さ2.5mの場合、GL面にて半径約2.0mが検知範囲となります。 設置高さが異なる場合は、検知範囲が異なります。
検知エリア内でも、人がゆっくり動く場合には感知しにくく、動かない場合は感知しません。
人感センサは人以外にも動物や植物、車やエアコン室外機など熱を発生するものに反応することがあります。
着衣の表面温度は一般的に体温よりも周囲温度に近いため、肌の露出部分が少ない場合は、検知しにくくなることがあります。
夏場など周囲温度が体温に近づいた時には検知しにくくなります。