キッチンのガスコンロをお手入れする方法

キッチンのガスコンロをお手入れする方法


下記のお手入れ方法をご確認ください。

ご注意

火を使った後のお手入れは、ヤケドに注意してください。

日常のお手入れ

用意するもの
後片付けのときに、水ぶきをしておきます。油汚れや煮こぼれなどで汚れたら、すぐにぬるま湯で拭きます。
汚れが残っていたら、薄めた台所用中性洗剤をやわらかい布またはスポンジに付けて、軽くこすり落とします。

グリルの受け皿、焼き網を取り外し、水で薄めた台所用中性洗剤を含ませたやわらかい布などで庫内を拭きます。受け皿、焼き網も洗っておきましょう。
仕上げにコンロ、グリルを水拭きして、洗剤を落とします。

※キッチンのコンロに関する、定期的なお手入れ方法は「コンロのお手入れ・お掃除方法」、火まわりのお手入れ方法は「火まわりの汚れの種類とお手入れ方法」をもご参考ください。

グリルの汚れが目立つ場合

用意するもの
グリル受け皿、焼き網は「つけ置き法」で、ガラス扉は「湿布法」でお手入れします。
庫内は湿布法でお手入れします。水で薄めた台所用中性洗剤をキッチンペーパーにスプレーし、汚れの気になる部位に貼ります。
15分~30分後にペーパーごと拭き取ります。
仕上げに水拭きをして洗剤を落とします。

※「つけ置き法」やゴトクのガンコな汚れを落とす方法については、「キッチンのガスコンロのゴトクをお手入れする方法」をご確認ください

お手入れガイドのご案内
キッチンの汚れやすい場所と汚れの種類を知り、効果的にお手入れするためのガイドブックです。
お手入れの際のご参考にご確認ください。
Powered by Helpfeel