クローゼットの折れ戸の本体を取り外す方法 クローゼット折れ戸の発売時期や商品名、折れ戸上部に付いている部品の形状からご判断のうえ、以下表の該当する部品の画像をクリックしてください。各折れ戸の着脱方法をご覧いただけます。 部品の位置(代表例) フリータイプとピボットタイプ(片側固定)で対処方法が異なります。 フリータイプ ピボットタイプフリータイプの場合 発売時期商品名画像2018年4月~ラシッサ 2008/11~08WL09FL(レバーあり、吊車を取り外せます)2007/6~2009/407FLモダンクラシック2002/10~FLUWLモダンクラシックUFLモダンGLクラシックモダン06WLモダンクラシック07GLラフィス07GLクラシックモダン2001/5~2005/10WLモダンクラシックGLU1999/2~2003/10WLBGLFLAL1994/6~1999/1WLUCZTCZUHL1993 /2~2000/12 RLT・RLU1991/7~1994/12WLT・HL1990/6~1993/12WLアウトセット ピボットタイプの場合 発売時期商品名画像2001/5~2005/10WLモダンクラシックGLU1999/2~2003/10WLBGLFLAL1999/2~2003/10WLBGLFLAL1994/6~1999/1WLUCZTCZUHL(レバーあり)1991/7~1994/12WLT1988/11~1991/6WL初期