タンクレストイレ(サティスなど)で便器洗浄水が止まらない

タンクレストイレ(サティスなど)で便器洗浄水が止まらない

   
サティスなどのタンクレストイレで便器洗浄水が止まらない場合は、以下の対処方法をお試しください。
タンク式トイレで洗浄水が止まらない場合は、「タンク式のトイレで便器洗浄の水が止まらない」をご参照ください。


対処方法
①リモコン「流す」を押した後に、または自動洗浄後に、洗浄水が止まらない場合
コンセントから電源プラグを抜いて、10秒ほど待ってから再度差し込んでください。シャワートイレ本体内の電気基板などでエラーが発生しているケースがあり、初期化することで改善する場合があります。(→解決しない場合は2へ)
上記手順をお試しいただいても直らない場合は、以下を参考にトイレの止水栓を閉めて、下記の LIXIL修理受付センターに修理をご依頼ください。


②人がいないのに4~6分の間隔で定期的に洗浄水が流れる場合
凍結防止のための「間欠流動」機能がON(入り)になっている場合があります。設定をOFF(切り)にしてください。
詳しくはお手元の取扱説明書をご覧ください。お手元に取扱説明書がない場合は、品番をご確認の上、「取扱説明書を探す」で検索をお願いします。※「間欠流動」とは、凍結により機器が破損するのを防止するために水を定期的に流す機能です。(→解決しない場合は2へ)
対象機種 フルオート便器洗浄機能が付いているトイレ※一部付いていない商品もあります。

・解除方法の一例:サティス(09モデル) 壁リモコン操作
リモコンの[節電]と[マッサージ]スイッチを同じタイミングで2秒以上押して下さい。設定が解除されると「ピー」と音がなります。
上記手順をお試しいただいても直らない場合は、下記の LIXIL修理受付センターに修理をご依頼ください。


③人がいないのにずっと洗浄水が流れ続けている場合
凍結防止のための「流動方式」機能がON(入り)になっている場合があります。設定をOFF(切り)にしてください。
詳しくはお手元の取扱説明書をご覧ください。お手元に取扱説明書がない場合は、品番をご確認の上、「取扱説明書を探す」で検索をお願いします。※流動方式とは、流動ダイヤル操作から約 1 分後にロータンク内の水が絶えず便器内に流れるようになり、凍結を防ぎます。(→解決しない場合は2へ)

対象機種 DV-2***W、DV-3***W など(品番末尾にWが付きます。*には英数字が入ります。)


上記手順をお試しいただいても直らない場合は、以下を参考にトイレの止水栓を閉めて、下記の LIXIL修理受付センターに修理をご依頼ください。


インターネットでの修理のお申し込み

おすすめ情報
修理費用がお申込み日から20%オフ(上限は税込22,000円)の割引になるサービス「メンテナンスパック」をご用意しております。お使いのLIXIL製品の修理や各種サービスをお得な価格で受けられる有料サービスです。詳細はリクシルオーナーズクラブ「メンテナンスパック」をご覧ください。(適用外となる場合もございます。)
Powered by Helpfeel