玄関ドアの電気錠用サムターン(ツマミ)が固い・回らない
考えられる原因がいくつかあります。順番にそれぞれの対処方法をお試しください。
対処方法をお試しいただいても直らない場合は、故障の可能性があります。お買い求めの取扱店、またはLIXIL修理受付センターに修理をご依頼ください。

対処方法
1. 施錠や解錠の動作中にドアを開けた場合、サムターンやカギが固くなることがあります。これは、電気錠部品を保護する機能が一時的に働いたためであり、故障ではありません。
電気的操作(電動)※で動かすことにより正常に戻りますので、もう一度電動で施解錠を行ってください。(→直らない場合は2へ)
※電動(電気的な操作)とは
スマートフォンアプリ
リモコンのボタン操作
ドアのボタン操作(スマートフォン・リモコンとの通信やカード・タグ・おサイフケータイをかざす)
テンキー付屋外リーダの暗証番号操作
コントローラユニットのボタン操作
シークレットスイッチの暗証番号操作
ワイヤレス屋内ボタンのボタン操作
電気錠操作押しボタンのボタン操作
ドアホンのボタン操作
2.ドア本体の電源が正常ではない可能性があります。使用中の電源をご確認ください。(→直らない場合は3へ)
電池式の場合
ドア本体の電池の容量が少なくなっている場合は、固く引っ掛かる場合があります。電池を交換してから、再度お試しください。
電池容量が少なくなると、電気切れマークが点滅します。(ピーピーピーピーピーと5回鳴ります)

ACアダプター式の場合
コンセントにACアダプターが差し込まれているかご確認ください。
コントローラーユニット式の場合
コントローラーユニットの電源が入っているかご確認ください。
3.ドアのリーダーが点滅したり、ブザー音が鳴っている、または鍵が回るときにガチャンガチャンなどの音がする場合は、錠(デッドボルト)がストライク(デッドボルト受部)に接触している可能性があります。「玄関ドアの錠受け(ストライク)を調整する方法」を参考に、建付け調整を行ってください。(→改善しない場合は4へ)

点滅やブザー音から対処方法を調べることもできます。使用中の電気錠を選んで、ご確認ください。
FamiLock(スマートフォン、リモコン、カードなど複数より選択できる電気錠)
タッチキー(電池式のリモコンキータイプ)
カザスプラス(カードキータイプ)
システムキー(AC100V式コントローラーユニット付き)

4.ご自身での作業が難しい場合や、調整しても改善しない場合は、お買い求めの取扱店または下記のLIXIL修理受付センターに修理をご依頼ください。
インターネットでの修理のお申し込み
ビジネスのお客さまはお取引先を通じてご相談ください。
※修理にかかる費用の概算金額は、「修理費用の目安」をご確認ください。
おすすめ情報
修理費用がお申込み日から20%オフ(上限税込22,000円)の割引になるサービス「メンテナンスパック」をご用意しております。お使いのLIXIL製品の修理や各種サービスをお得な価格で受けられる有料サービスです。詳細はリクシルオーナーズクラブ「メンテナンスパック」をご覧ください。(適用外となる場合もございます。)