窓用の電動シャッターが最後まで閉まらない・途中で止まる
電動シャッター 標準・耐風・採風タイプが最後まで閉まらない・途中で止まる場合は下記の原因が考えられます。順にご確認ください。
※ アリーズ・イタリヤ・クワトロについては、下記の開閉方法ごとにご参照ください。
「PRS仕様」
「SRS仕様」
手順
1. 電源の確認(異常が無ければ→2へ)
ブレーカーを確認し通電が切れていないかご確認ください。
リモコンを使用している場合は電池残量もご確認ください。
「単機能リモコン」
「高機能リモコン」
2. ガイドレール内部に異物がないか(異常が無ければ→3へ)
「お手入れのしかた」を参照しご確認ください。
3. スラットの停止位置がずれている(異常が無ければ→4へ)
電動シャッターの上下限位置設定がされていない、もしくは何らかの理由で設定の解除されている可能性あります。
数か月間作動させていないと、スムーズに作動しなくなる可能性があります。
※異常の際の対処方法
「シャッターの上下限位置の設定のしかた」 を確認し、リモコンでの再設定をお試しください。上下限位置設定の操作手順はタイプによって異なります。
採風タイプは、リモコンで設定の前に、フラップスラット(羽根)開閉操作を行ってください。
※下記動画もご参照ください。
標準・耐風タイプ「標準タイプ操作手順」
採風タイプ「採風タイプ操作手順」
※操作手順は「シャッターポイントブック」の「初期設定.pdf」でもご確認できます。
4. リモコンのメモリ位置操作を押してしまっている(異常が無ければ→5へ)
メモリ位置操作とは、任意の停止位置に設定することにより、ワンタッチで設定した位置にすることができます。
出荷時 メモリ位置は全開状態になっていますが、再設定をお試しください。
上下限位置設定登録も行う際は、必ずその後に行ってください。
対処方法
単機能リモコンの登録方法
「単機能リモコン メモリ位置登録のしかた」をご確認ください。
採風タイプでは、メモリ位置登録、操作はできません。 高機能リモコンをご使用ください。
単機能リモコンの場合、シャッターを複数台登録してある追加リモコンでは設定ができません。同梱の付属リモコンで設定してください。
高機能リモコンの登録方法
「高機能リモコン メモリ位置登録のしかた」をご確認ください。
標準・耐風タイプのメモリ位置は「採風位置登録」で行います。メモリ位置登録は標準・耐風タイプでは使用できません。
採風タイプのメモリ位置は「メモリ位置登録」で行います。
※下記動画も参照ください。
標準・耐風タイプ「メモリ位置登録・操作方法(標準・耐風タイプ)」
採風タイプ「メモリ位置登録・操作方法(採風タイプ)」
5. 停止位置設定を行っても改善されない場合は故障の可能性があります。
施工業者さま、または下記のLIXIL修理受付センターに修理をご依頼ください。
インターネットでの修理のお申し込み
ビジネスのお客さまはお取引先を通じてご相談ください。